CHILDREN'S ORTHODONTICS

子どもの矯正治療

ABOUT

子どもの矯正治療とは

小児矯正とは、子どもの時期に行う矯正治療のことです。歯列矯正は大人になってからでも可能ですが、子どもの時期から矯正を行うことによってより理想的な治療を行うことが出来る場合があります。

大人は顎骨の成長が終わってしまっているので歯を動かすだけの矯正になってしまいますが、子どもはまだ成長段階にあるので、ある程度顎の成長をコントロールしながら矯正を行うことが出来るからです。

顎の成長をある程度コントロールでき、大人になってから再度矯正治療が必要となる場合でも、矯正の治療期間が短くなり、良い治療結果が得られやすくなります。

不正咬合とは?

歯を支えている骨や上下の顎のアンバランス(発育不良)などが原因で 起きている悪い歯並びのことを言います。

TYPES OF MALOCCLUSION

不正咬合の種類

叢生(ガタガタ歯並び)

歯の生える場所が足りず、デコボコに生えたり重なり合って生えている。

開口(前歯が開く)

奥歯を噛み合わせても上下の前歯が噛み合わない。

上顎前突(出っ歯)

上の前歯が前に突き出してる。

反対咬合(受け口)

咬み合わせたとき、下の前歯が上の前歯より前に出ている。

NEED ATTENTION

不正咬合の子どもたちに見られる「体の赤信号」

口で呼吸していることが多い

口呼吸をしていると、空気中のばい菌が喉から体内に入ったり、 口の中が乾燥して虫歯になりやすい状況を作ってしまいます。また、無呼吸症候群など睡眠障害を引き起こすこともあります。

口がいつも開いている

口がつねに開いた状態になっていると、唇の筋肉が発達不良になり、唇が閉じにくくなります。また、前かがみの姿勢になりやすくなり、背骨が曲がったまま成長してしまう恐れもあります。

よく噛まずに食べる

よく噛まずに食べると、 口元の筋肉や顎の成長に悪影響を与え、 消化不良を引き起こす原因にもなります。

※不正咬合により、子どもたちの正しい成長が妨げられてしまわないよう、 「体の赤信号」に早く気づき、当院までお気軽にご相談ください。

ALIGNMENT OF TEETH

お子さんの歯並び大丈夫ですか?

生え替わりの時期を迎えても子どもの歯がきれいにそろっていて隙間がないのは大変なことです。

特に上の前歯の大人の歯は、子どもの歯に比べてとても大きいです。今は写真のように、子どもの歯の歯列が小さくて大人の歯が並び切れずに歯並びがでこぼこになるお子さんが大変増えてます。

当院では、顎顔面矯正という考え方に基づいて上顎に急速拡大装置(RME)、下顎に舌側弧線(リンガルアーチ)という装置を使って、昔(昭和初期から前)自然に発育した大きさまで歯列を拡大してやる治療を採用しております。

子どもの矯正治療では、一期治療として大人の歯が並ぶための土台作りをしてあげることが重要です。小さくなってでこぼこになってしまった歯列を、本来の大きさまで戻してあげる、正常な発育状態まで戻してあげる事を目標としています。

どうすれば治る?

不正咬合の専門的治療法として、「顎顔面矯正治療法」というものがあります。

顎顔面矯正治療法とは?
歯を支える骨、顎の骨、頭蓋骨、それらを取り巻いている組織(歯肉や頬など)までを考慮した矯正治療法です。顎顔面矯正治療法によって、健全な骨の成長を促し、「体の赤信号」を改善します。
その結果、不正咬合が治り、健康で美しい歯並びへと導いていくことが可能です。

FLOW OF TREATMENT

治療の流れ

カウンセリング

気になることや治療のご希望をお聞きして、お口の中の状態を診査します。

矯正検査

顔とお口の写真撮影、頭蓋骨から顎の骨まで写るレントゲン撮影、歯の型取り、 さらに、顎関節・唾液検査を行います。

治療計画の説明

検査結果をもとに治療計画を立案し、 写真や模型などを用いて分かりやすく説明させて頂きます。

矯正装置装着・治療開始

治療計画に沿って、最も適した矯正装置を装着します。 1~3ヶ月に1度の通院を始めていただきます。
※矯正装置の調整や治療経過の確認のためです。

治療終了後のメンテナンス

良い状態になり、装置を外したあとが大事です。 装置を外したあとの歯は、何もしなければ少しづつ前の状態に戻っていこうとする力が働きます。 後戻りを防ぐために、保定装置というものを装着していただき、歯を支える骨や周囲の組織が安定するまで経過を観察していきます。

OPPOSITE OCCLUSION TREATMENT

反対咬合(受け口)治療について

3歳児からの受け口治療ムーシールド

受け口用の、筋肉のトレーニング装置です。
装着は寝ている間だけ装着し、昼間は外しておけるので、小さなお子さんでも、負担なく治療することが可能です。

 

  • 歯を抜かない矯正です
  • 主に就寝時マウスピースを付け、反対咬合を矯正します
  • 痛みはほとんどありません
  • マウスピース型なので、取り外しが自由にできます
  • 舌圧と口唇圧のバランスを保ちます
  • 舌を高位に保ちます

 

MALOCCLUSION Q&A

不正咬合の治療Q&A

何歳ぐらいから始めるのが良いですか?

発育の問題を正常に戻し、機能を改善する治療となりますので、 出来るだけ早い年齢が望ましいです。 不正咬合の種類や程度にもよりますが、5~7歳ぐらいから始めるのが理想です。

治療期間はどれぐらいですか?

早期に治療を開始できれば、1~2年でバランスのとれた口もと、顔になり 呼吸の機能も改善することが可能です。 そのあとは、永久歯の生えそろう時期(小学高学年~中学低学年)まで定期的に 観察していきます。

医院に通う間隔はどんな感じですか?

最初の装置を装着するまでは、1~3週間に1回程度です。 装着後の調節でのご来院は、1~3ヶ月に1回程度です。

費用はどれぐらい必要ですか?

矯正治療は保険が適用されませんので、自費となります。 使用する装置や治療期間などで異なります。 一度、ご来院いただければ、大まかな治療費をお答えすることが出来ます。

スポーツに支障はでませんか?

スポーツをするにあたり障害になることはありません。 逆にかみ合わせや顎の状態が安定し、呼吸機能も改善するので 運動能力が向上することもあります。

楽器は吹けますか?

特に大きな支障はありません。 逆に、治療で鼻呼吸が出来るようになることから、 息が長続きするようになったり、良い音色が出せることもあります。

治療後の後戻りはありますか?

発育期の矯正治療は、顎や歯並びの形を整え、 プラス食事や会話、呼吸などの機能を調和させる治療です。 両者がしっかり調和していれば後戻りすることはありません。

OPPOSITE OCCLUSION Q&A

反対咬合に関するQ&A

反対咬合って自然に治るのでしょうか?

永久歯が生えるときに、自然に治ることがあります。 ただし、かなり少数例です。反対になっている下の前歯が5~6本。 逆の噛み合わせが深い。近親に反対咬合の人がいる。これらの場合、 自然に治る可能性は極めて低いと考えてよいでしょう。

永久歯が生えるまで、様子見を勧められましたけど?

「・・・大丈夫ですか?」という質問をよく頂きます。自然に治る場合もあります。しかし、それはかなり少数です。ご相談できる歯医者に診てもらい、セカンドオピニオン(意見)を求めることをお勧め致します。私達は大半の方に、早期初期治療が必要と考えます。

反対咬合、治した方がよいの?

不正咬合であるから、成長発育が遅れるということは基本的にありません。 しかし、サ行、タ行の発音に特徴的な舌足らずのしゃべり方になる。食べ方が ワニの様だ。というような特徴が現れることがあります。 しゃべり方にも食べ方にも問題が現れます。しかし、私達が治療を勧める第一の 理由は、審美的な理由です。 反対咬合特有の顔貌に劣等感を感じることがあります。 心の負担を軽くし、生活の質の向上が目標です。

どうやって治すの?

筋機能のアンバランスが、不正咬合をつくります。バランスを整え、調和を取り戻せば、 不正咬合は回復します。 反対咬合の原因の一つは、舌が低い位置で機能していることです。 ですから、治療目標が、まず、舌を挙上してあげることです。 そのように、バランスを取り戻す器具が、機能的顎矯正装置「ムーシールド」です。 就寝中使用します。取り外しできる器具ですから、上手く使えなかったり、諸条件によっては、 期待する効果が得られないこともあります。主治医に充分相談の上、ムーシールドを使うことをお勧め致します。

一度治したらもう大丈夫?

ムーシールド治療法は、大抵の場合、およそ1年間を目標に治療します。一度治したら、「もう大丈夫」という人が大半です。しかし、成長がスパートすると再治療を必要とする場合があります。定期健診は重要です。女子は15~16才。男子は17~18才まで成長します。その頃まで、定期健診を続けること が理想です。

PRICE

矯正治療料金の目安

治療内容 税込
一期治療費 330,000円~385,000円
管理料 毎月 3,300円
永久歯が並ぶための土台作り(小学校高学年頃まで)顎顔面矯正治療
※口腔内の状況によって料金が変動しますので、ご検討の方は一度ご来院下さい。
治療内容 税込
二期治療費 385,000円~440,000円
管理料 毎月 3,300円
一期治療の後でブラケットとワイヤーで行う矯正治療
※口腔内の状況によって料金が変動しますので、ご検討の方は一度ご来院下さい。